Rental House Coppe
周辺の観光地・ビーチ
レンタルハウス・コッペからは、5km(車で4分)です。
沖縄県宮古島市城辺字保良に位置し、太平洋及び東シナ海に面する岬です。
北緯24度43分7秒、東経125度28分9秒。宮古島の南東端で、同島を代表する観光地。
主に沖縄方言で東のことを「あがり(太陽が上がる)」と呼ぶことから、「あがりへんなざき」とも読み、また、宮古方言では「あがりぴゃうなざき」と呼ばれています。
岬の先に小さく見える灯台の右が太平洋。
灯台の左が東シナ海です。
「保良泉」と書いて「ぼらがー」と読みます。
レンタルハウス・コッペより車で2分のところにあり、ビーチにはプールや更衣室などの施設が併設されています。プールは基本的に無料(ウォータースライダー的なものは有料)。
泳ぐだけではなくカヌーツアーなどもあります。
潮の満ち引きで現れる神秘的なパンプキンホールで、最近注目されているビーチです!
宮古島で最も美しいといわれる吉野海岸。レンタルハウス・コッペからは車で5分。
白い砂浜から海に入るとすぐにサンゴ礁が拡がっている透明度抜群のビーチ。
満潮になると岩陰から色とりどりの熱帯魚が顔を出します(クマノミもいます)
また、ウミガメの産卵地としても有名です。
レンタルハウス・コッペから車で約8分。新城は、「あらぐすく」と読みます。
シュノーケリングポイントとして、最近、注目のビーチです。
吉野海岸より雰囲気的にゆったり感があり、駐車場やシャワーも無料です。
吉野海岸と同じくらい美しく鮮やかです。
レンタルハウス・コッペから車で10分。
宮古島南岸特有の美しい海岸線や入江を利用した海浜公園です。
美しい海を眺めながら、遊歩道や展望台などを散策することもできます。
湾の内側は波も穏やかなので、子供連れの海水浴や初心者のシュノーケリングにも向いています。
レンタルハウス・コッペから車で2分。
日本近海をはじめ世界中の海から集めた貝殻を展示する「貝の資料館」をはじめ、展望レストラン、売店が集まった観光施設です。
〒906-0101 沖縄県宮古島市城辺字保良591-1
TEL 0980-77-2323
レンタルハウス・コッペから、車で3分です。
地下ダム資料館では、世界で初めての大型地下ダムの建設技術や構造、地下水のメカニズムを映像やナレーションで、わかりやすく解説しています。さらに、水に関する情報を、光による演出効果や参加体験型の装置で紹介しています。地下ホールには、宮古島の地層断面模型(1/10)を再現し、地下深度70mの実物ボーリングコアー等を展示しています。
〒906-0103 沖縄県宮古島市城辺字福里1645-8
TEL:0980-77-7547
レンタルハウス・コッペから、車で6分です。
仲原鍾乳洞は仲原洞(なかばりどう)と呼ばれ、雨水が石灰岩を溶かしてできた、すり鉢状の凹地(ドリーネ)です。
洞長は265メートルで洞内の平均幅は8メートル(最大幅は26メートル)。天井の最も高いところでは、なんと12メートルもあります。洞窟内には巨大な「つらら石」や妊婦の形をした石筍(せきじゅん)などの鍾乳石が見られます。
30万年前に誕生した仲原鍾乳洞は、今なお地下水の浸食によって成長を続けています。
レンタルハウス・コッペから、車で15分。
うえのドイツ文化村は、明治時代に宮古島宮国の住民がドイツの難破船を救助したゆかりの地に建つテーマパークです。ドイツ文化と宮古島の美しい自然が満喫できます。
石畳と芝生の園内には、博愛広場や海岸沿いを散策できる遊歩道のほか、ドイツのマルクスブルグ城を再現した記念館、ドイツメルヘンの世界をテーマにしたキンダーハウス、プール(4~8月)、水中展望船などがあり一日中楽しめます。
〒906-0203 沖縄県宮古島市上野字宮国775-1
TEL:0980-76-3771
レンタルハウス・コッペから車で10分です。
多良川は、本格泡盛・古酒の魅力を発信する酒造一筋のメーカーです。
「琉球王朝」「ちゅらら」「多良川ブラウン」をはじめ香りと味、コクとキレにこだわった様々な泡盛を製造しています。
工場見学(無料)では、美味しい古酒が飲めると評判です。
〒906-01018 沖縄県宮古島市城辺砂川85
TEL:0980-77-4108
レンタルハウス・コッペから車で6分です。
宮古島ならではの美しい海と亜熱帯特有の美しい自然をそのまま活かしたゴルフ場です。
ゴルフ場面積:842,895平方メートル / 18ホール
〒906-0101 沖縄県宮古島市城辺字保良940-1
TEL:0980-77-8900
宮古島
レンタルハウス・コッペ
TEL:0980-77-8064
FAX:0980-77-8065
〒906-0101
沖縄県宮古島市城辺字保良344-13